追加キャストが第2弾PVで判明?
どうやら石田さんがリュドシエル役で出演されるようです。
10月9日から毎週水曜
テレビ東京系にて夕方5時55分
BSテレ東にて深夜0時59分放送
2019年09月27日
2019年09月26日
2019年09月25日
バトパ ボイスコレクション
今日から戦国BASARAバトパにボイスコレクションが追加されました。
なので!是が非でも、声を聴くために半兵衛の星を上げたい。
が、虎ノ穴道場がバグなのか、倒したハズの濃姫がこっちのパーティが1回死ぬ度にゾンビのように蘇ってくる・・・
小早川や北条じゃないんだから、濃姫ってそんな特性はなかったはずだよね・・・
おかげで130の壁が突破できない
なので!是が非でも、声を聴くために半兵衛の星を上げたい。
が、虎ノ穴道場がバグなのか、倒したハズの濃姫がこっちのパーティが1回死ぬ度にゾンビのように蘇ってくる・・・
小早川や北条じゃないんだから、濃姫ってそんな特性はなかったはずだよね・・・
おかげで130の壁が突破できない

2019年09月24日
2019年09月21日
10月からは亀とインコ?
秋クールからの石田さん出演作品が徐々に発表になってきましたね。
わかっている範囲で放送局(主に地上波)を自分のためにもピックアップ
アフリカのサラリーマン
TOKYO MX2019年10月6日(日)24:30〜
BS11 2019年10月6日(日)24:30〜
KBS京都 2019年10月6日(日)24:45〜
サンテレビ 2019年10月6日(日)25:00〜
テレビ愛知 2019年10月8日(火)27:05〜
厨病激発ボーイ
TOKYO MX 2019年10月4日(金)22:30〜
テレビ愛知 2019年10月4日(金)27:05〜
KBS京都 2019年10月4日(金)24:30〜
サンテレビ 2019年10月4日(金)24:30〜
BS11 2019年10月4日(金)23:00〜
AT-X 2019年10月9日(水)23:30〜(リピート放送:毎週金曜15:30〜/毎週火曜7:30〜)
食戟のソーマ 神ノ皿
TOKYO MX 2019年10月11日(金)24:30〜
BS11 2019年10月11日(金)24:30〜
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
TOKYO MX 2019年10月12日(土)24:00〜
BS11 2019年10月12日(土)24:00〜
群馬テレビ 2019年10月12日(土)24:00〜
とちぎテレビ 2019年10月12日(土)24:00〜
毎日放送 2019年10月12日(土)26:08〜
テレビ愛知 2019年10月15日(火)26:35〜
AT-X 2019年10月13日(日)22:00〜
ケンガンアシュラ Part2
Netflix 10月31日〜配信
そして、あと石田さんはたぶん出ないけど一応チェック案件
GRANBLUE FANTASY The Animation Season2
PSYCHO-PASS サイコパス 3
秋クールは動物役が多い・・のかな?
わかっている範囲で放送局(主に地上波)を自分のためにもピックアップ
アフリカのサラリーマン
TOKYO MX2019年10月6日(日)24:30〜
BS11 2019年10月6日(日)24:30〜
KBS京都 2019年10月6日(日)24:45〜
サンテレビ 2019年10月6日(日)25:00〜
テレビ愛知 2019年10月8日(火)27:05〜
厨病激発ボーイ
TOKYO MX 2019年10月4日(金)22:30〜
テレビ愛知 2019年10月4日(金)27:05〜
KBS京都 2019年10月4日(金)24:30〜
サンテレビ 2019年10月4日(金)24:30〜
BS11 2019年10月4日(金)23:00〜
AT-X 2019年10月9日(水)23:30〜(リピート放送:毎週金曜15:30〜/毎週火曜7:30〜)
食戟のソーマ 神ノ皿
TOKYO MX 2019年10月11日(金)24:30〜
BS11 2019年10月11日(金)24:30〜
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
TOKYO MX 2019年10月12日(土)24:00〜
BS11 2019年10月12日(土)24:00〜
群馬テレビ 2019年10月12日(土)24:00〜
とちぎテレビ 2019年10月12日(土)24:00〜
毎日放送 2019年10月12日(土)26:08〜
テレビ愛知 2019年10月15日(火)26:35〜
AT-X 2019年10月13日(日)22:00〜
ケンガンアシュラ Part2
Netflix 10月31日〜配信
そして、あと石田さんはたぶん出ないけど一応チェック案件
GRANBLUE FANTASY The Animation Season2
PSYCHO-PASS サイコパス 3
秋クールは動物役が多い・・のかな?
2019年09月19日
ありふれた職業で世界最強10話
いつものごとく、石田さんがご出演されたと聞き観てみました。(AT-X放送分だと間に合ったので)
ま、当然いきなり10話を見てもわかりませんし、なんで1話で死ぬこの役?とも思いました。
清水幸利役・・・「裏切り者」の一点だけでキャスティングされてないよね、コレ
「キャロル& チューズデイ」同様、再登場もなさそうだし、続けて視聴する必要はない、かな?
ま、当然いきなり10話を見てもわかりませんし、なんで1話で死ぬこの役?とも思いました。
清水幸利役・・・「裏切り者」の一点だけでキャスティングされてないよね、コレ

「キャロル& チューズデイ」同様、再登場もなさそうだし、続けて視聴する必要はない、かな?
2019年09月12日
偉人たちの健康診断「関ヶ原の戦い東軍編」
前回の西軍篇、小早川秀秋は肝硬変&アル中で関ケ原の頃にはまともな思考能力は残っていなかった説も面白かったですが、
今回の、黒田親子が吉川を籠絡した方法はオレオレ詐欺や取り調べの手法と同じ説には感心しました。
やっぱり黒田は腹黒いw
しかし、石田官兵衛にうまいこと丸めこまれる保志広家・・・って配役、NHKさんは狙ってるのか?
そして、この番組は戦国BASARA(バトパ)をプレイしながら見てはいけない。
軽く混乱する。
キャスト
徳川家康=小野友樹
黒田官兵衛=石田彰
黒田長政=高橋広樹
福島正則=安元洋貴
石田三成=中村悠一
吉川広家=保志総一朗
小早川秀秋=福山潤
今回の、黒田親子が吉川を籠絡した方法はオレオレ詐欺や取り調べの手法と同じ説には感心しました。
やっぱり黒田は腹黒いw
しかし、石田官兵衛にうまいこと丸めこまれる保志広家・・・って配役、NHKさんは狙ってるのか?
そして、この番組は戦国BASARA(バトパ)をプレイしながら見てはいけない。
軽く混乱する。
キャスト
徳川家康=小野友樹
黒田官兵衛=石田彰
黒田長政=高橋広樹
福島正則=安元洋貴
石田三成=中村悠一
吉川広家=保志総一朗
小早川秀秋=福山潤
2019年09月08日
LIFE!〜人生に捧げるコント〜なつぞらコラボSP
内村さんが朝ドラコラボ初の関係者として参加のコントw
それだけじゃなく今回は、「LIFE」サイド「なつぞら」サイドの動画も含めて楽しかったですv
コントにノリノリだった山田裕貴さんの裏話とかね。
〜なつぞらトークSP1広瀬すず編〜(内村、田中、中川、塚地)
LIFEメンバーなのに、急に他人行儀な中川くんw
なつよ、俺が真壁だ ゲスト:広瀬すずさん
平成元年、”いいとも!”から”イッテQ”まで担当するキャラが濃すぎる真壁マネージャー(内村担当)。
内村文化祭'19 をやたらと話に出したり、8階での一人ナレの寂しさを訴えたり、中川さんがナレ室に会いに来て5分で退席したことを根に持っていたりw広瀬さんにもらったサンダルを大切にしていたり、からの「本当は草刈さんをやりたかった!」で笑ってしまった。
内村さんの本音ダダ漏れコントでしたねw
〜なつぞらトークSP2広瀬すず編〜(内村、田中、中川、塚地)
コントの感想→内村さんと顔が近くて動揺する広瀬さんw
中川さんと広瀬さんは14歳デビューの完全同期。
そんな中川さんから広瀬さんへの質問は
・「食べ過ぎじゃない?」シーンが終わってもセット内で食べ続けていたら、スタッフに気づかれずセットごと移動
・「サウンドバッグって何?」スクランブルエッグがエッグタルトのことだったり、言い間違いが出川さんなみ(BYウッチャン)
広瀬さんは少し天然なのかな?
囲み取材 ゲスト:山田裕貴さん、川島 明さん
山田さんがやる気満々で挑んだコント。
コント終了ギリギリまでキャラが壊れなかった山田さんはすごかった!
しかも自身のギャラ暴露までw
あとの皆さん(川島さん含む)は、いつも通りゲスの発言に笑いまくりでしたけどねv
ただ、ゲスさんの「来週に続けよ」で、最後の砦山田さんも崩壊していましたがw
〜なつぞらトークSP3広瀬すず編〜(内村、田中、中川、塚地)
田中さんの「来週に続けよ」ナレイジリに物申す内村さんw
今度は広瀬さんから中川さんへの質問
・「中川くんのこけ方がうるさい」LIFEの影響で動作がコントちっくに・・・「ヤダヤダ教えてない」(BYウッチャン)
LIFEスタッフに「(朝ドラで)勝手にすべられるとLIFEがすべってるみたいなんでやめて下さい」と言われる中川さん。
コントに対しても勉強熱心な中川さん、普通のドラマに悪影響が出てる!?w
最後にこれからの「なつぞら」について触れて終わった今回
次回の放送は10/11(金)22時〜
次回予告を見て、初めて今回ムロさんが居なかったことに気づきました。
それだけじゃなく今回は、「LIFE」サイド「なつぞら」サイドの動画も含めて楽しかったですv
コントにノリノリだった山田裕貴さんの裏話とかね。
〜なつぞらトークSP1広瀬すず編〜(内村、田中、中川、塚地)
LIFEメンバーなのに、急に他人行儀な中川くんw
なつよ、俺が真壁だ ゲスト:広瀬すずさん
平成元年、”いいとも!”から”イッテQ”まで担当するキャラが濃すぎる真壁マネージャー(内村担当)。
内村文化祭'19 をやたらと話に出したり、8階での一人ナレの寂しさを訴えたり、中川さんがナレ室に会いに来て5分で退席したことを根に持っていたりw広瀬さんにもらったサンダルを大切にしていたり、からの「本当は草刈さんをやりたかった!」で笑ってしまった。
内村さんの本音ダダ漏れコントでしたねw
〜なつぞらトークSP2広瀬すず編〜(内村、田中、中川、塚地)
コントの感想→内村さんと顔が近くて動揺する広瀬さんw
中川さんと広瀬さんは14歳デビューの完全同期。
そんな中川さんから広瀬さんへの質問は
・「食べ過ぎじゃない?」シーンが終わってもセット内で食べ続けていたら、スタッフに気づかれずセットごと移動
・「サウンドバッグって何?」スクランブルエッグがエッグタルトのことだったり、言い間違いが出川さんなみ(BYウッチャン)
広瀬さんは少し天然なのかな?
囲み取材 ゲスト:山田裕貴さん、川島 明さん
山田さんがやる気満々で挑んだコント。
コント終了ギリギリまでキャラが壊れなかった山田さんはすごかった!
しかも自身のギャラ暴露までw
あとの皆さん(川島さん含む)は、いつも通りゲスの発言に笑いまくりでしたけどねv
ただ、ゲスさんの「来週に続けよ」で、最後の砦山田さんも崩壊していましたがw
〜なつぞらトークSP3広瀬すず編〜(内村、田中、中川、塚地)
田中さんの「来週に続けよ」ナレイジリに物申す内村さんw
今度は広瀬さんから中川さんへの質問
・「中川くんのこけ方がうるさい」LIFEの影響で動作がコントちっくに・・・「ヤダヤダ教えてない」(BYウッチャン)
LIFEスタッフに「(朝ドラで)勝手にすべられるとLIFEがすべってるみたいなんでやめて下さい」と言われる中川さん。
コントに対しても勉強熱心な中川さん、普通のドラマに悪影響が出てる!?w
最後にこれからの「なつぞら」について触れて終わった今回
次回の放送は10/11(金)22時〜
次回予告を見て、初めて今回ムロさんが居なかったことに気づきました。
2019年09月05日
Wイシダ朗読劇DVD&インタビュー記事
Wイシダ朗読劇DVD&インタビュー記事を観ましたv
収録は5月12日東京公演分ということで、実際に観させていただいた大阪公演とやっぱり少しだけ違いますね。
御三方の演技がまだ少しかたいのと、意外と大阪会場は随所で客席が大うけして笑っていたので、DVDは静かだな、という印象。
ただ、気になっていた他公演のカーテンコール。12日分だけですがマチネもソワレも収録されていてありがたい!
そして、アニメ!アニメ!のロングインタビューも拝見させていただきました。
彰さんの自己分析『僕は人見知りではなくて、例えばゴミ屋敷に住んでる偏屈なオヤジというか……(中略)それこそ、いわゆるファン目線で見てくれている人たちはいいんですよ。たとえばペットでワンちゃんを飼って「可愛い!」って言っている人だって、野犬に噛まれたら逃げるでしょう? そこを超えてくる人っていうのは、本当にムツゴロウさんみたいな特殊な人だけですよ。』
・・・・私はムツゴロウさんだった、のか?(いや、ファンというくくり以外の話かもですが;)
たまに彰さんのデフォルメされたネタに乗っかっていて悪いとは思いますけど、実際はそんなに奇人変人だとは思っていないですし
むしろ感覚は、特殊な業界に身を置いている割には一般人に近いんじゃないかとさえ思っているんですけどね、、
とはいえ、今回のこの他業種同士のロングインタビュー。
たいへん楽しく読ませていただきました。
彰さんだけじゃなく、明さんの方もたまに見るお笑い雑誌等ではあまり見かけない話題が多くて楽しかったですv
収録は5月12日東京公演分ということで、実際に観させていただいた大阪公演とやっぱり少しだけ違いますね。
御三方の演技がまだ少しかたいのと、意外と大阪会場は随所で客席が大うけして笑っていたので、DVDは静かだな、という印象。
ただ、気になっていた他公演のカーテンコール。12日分だけですがマチネもソワレも収録されていてありがたい!
そして、アニメ!アニメ!のロングインタビューも拝見させていただきました。
彰さんの自己分析『僕は人見知りではなくて、例えばゴミ屋敷に住んでる偏屈なオヤジというか……(中略)それこそ、いわゆるファン目線で見てくれている人たちはいいんですよ。たとえばペットでワンちゃんを飼って「可愛い!」って言っている人だって、野犬に噛まれたら逃げるでしょう? そこを超えてくる人っていうのは、本当にムツゴロウさんみたいな特殊な人だけですよ。』
・・・・私はムツゴロウさんだった、のか?(いや、ファンというくくり以外の話かもですが;)
たまに彰さんのデフォルメされたネタに乗っかっていて悪いとは思いますけど、実際はそんなに奇人変人だとは思っていないですし
むしろ感覚は、特殊な業界に身を置いている割には一般人に近いんじゃないかとさえ思っているんですけどね、、
とはいえ、今回のこの他業種同士のロングインタビュー。
たいへん楽しく読ませていただきました。
彰さんだけじゃなく、明さんの方もたまに見るお笑い雑誌等ではあまり見かけない話題が多くて楽しかったですv
2019年09月01日
フェアリーテイル#324「炎消える時」
私的に今日が最終回でした。
とりあえず、ゼレフとメイビス。どちか一方が取り残されることなく二人で逝けて良かったな、と思います。
色々と切ない二人でした。
それにしても、あんな矛盾の呪いをかけてくる神様はいったい何なんだろうな、、、
あと、ナツも最後に消えてしまいましたけど、マカロフさんも戻ってきたし、ナツもきっと生きてるんでしょうね。
とりあえず、ゼレフとメイビス。どちか一方が取り残されることなく二人で逝けて良かったな、と思います。
色々と切ない二人でした。
それにしても、あんな矛盾の呪いをかけてくる神様はいったい何なんだろうな、、、
あと、ナツも最後に消えてしまいましたけど、マカロフさんも戻ってきたし、ナツもきっと生きてるんでしょうね。